今日からネットでの活動を再開します。
Kanda-Yoga代表の中野です
しばらくインドで修行をしていました。
このKanda-YogaのKandaとは「火の蛇」
クンダリニーを意味する北インドからチベットの
言葉です。チベットではチャンダリニーとも呼ばれます。
私は10代から道教、仏教、カバラ哲学を学び
Yogaを「あるヨギの自叙伝」の著者で知られる
パラマハンサ・ヨガナンダ先生の設立したSRF
(セルフリアリゼーションフェローシップ)
で学び始めました。
他にシヴァーナンダヨガを学びTTC及びATTCをNYで卒業しました。
今思うのは、
あまりにも情報過多となった現代では、
本当に価値あるもの人々に有益なものは、商業的な情報に埋もれてしまっているということ
適切なガイドなしにはいつまでも求めているものに出会えないということ
そして多くの人が直感的に何を求めているのか感じていても
その知恵を提供する人が少ないということです。
そこで僕は著作やネットで多くの人が必要としている知恵、
それは今まで密儀とか秘教とかタントラと呼ばれてきたものを
公開していこうと決意をして。
看護師として30年近くキャリアを捨てました。
今後は著作活動を中心に講習会を定期的に行い
主にババジのクリヤヨガ、ヴェーダ哲学に基づいた瞑想法
現代に必要とされる技法、禁煙、禁酒の方法、嗜癖(中毒性のある行為 ポルノ中毒 買い物症候群など悪癖)
のコントロール法についての、より具体的なメソッドについてもお伝えしていこうと思います。
コメントをお書きください